Unityが制作したアーティスト向けの2Dゲーム開発ガイドが公開。120ページ近いボリュームの資料が無償ダウンロード可能

Unityが制作したアーティスト向けの2Dゲーム開発ガイドが公開。120ページ近いボリュームの資料が無償ダウンロード可能

2022.05.10
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unityが2Dゲーム開発に関するeブックを無料で公開
  • 約120ページにわたって2Dアーティスト向けの開発情報を解説
  • レベルデザイン、2D アニメーション、2D ライトに関するガイダンスも

2022年5月6日、Unityが制作した無料2Dゲーム開発ガイド「2D game art, animation, and lighting for artists」Unityブログにて公開されました。このガイドはアーティストに向けた2Dゲーム開発全般の技術的内容が含まれており、Unityがこれまで制作してきた中でも最大となる約120ページのボリュームになっています。

制作したのはプロの2D アーティストであり、2D デモ『Dragon Crashers』のクリエイティブディレクターである Jarek Majewski氏。他にも複数のUnity 2Dアートの専門家が寄稿しています。

主なコンテンツは以下の通りです。

  • ゲームのアートと、開発開始前の技術的な検討事項
  • アセットの視点と解像度の選び方
  • レベルデザイン、2D アニメーション、2D ライトの詳細な説明とガイダンス
  • 高度なビジュアルエフェクトとポストプロセッシングの技術面の詳細な解説

原文は英語ですが、pdfファイルとしてダウンロードできるため文字情報のコピー&ペーストが可能です。また、Unityのフォーラムスレッドでは、本ドキュメントに関するフォローアップも行われています。

Unity 2Dゲーム開発に関するeブック 公式ブログの記事Unity 2Dゲーム開発に関するeブック ダウンロード先Unity 2Dツール 公式サイト

関連記事

「エディタ拡張」がテーマの「Unity 〇〇完全に理解した勉強会」、アーカイブ動画とスライド資料が公開。TextFieldのプルダウン化やUnityYAMLの解説など
2025.04.10
2015年から提供されていたUnity学習用プロジェクト『Tanks!』、Unity 6に対応。無料のアセット・チュートリアルを利用し、戦車の対戦ゲームを制作
2025.04.07
Unity 6によるVRゲーム開発入門書『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』、技術評論社が4/15(火)に発売
2025.04.07
UnityがSwitch 2ローンチタイトル『サバイバルキッズ』を自社開発。Unity 6の安定性を家庭用ゲーム機参入でアピール
2025.04.04
シリコンスタジオ製ミドルウェア2製品がSwitch 2に対応。「YEBIS」は7月登場の次期バージョンから、「Enlighten」はスタンドアローンSDKの評価版がSwitch 2をサポート
2025.04.04
各ゲームエンジンの「Nintendo Switch 2」対応情報まとめ
2025.04.03

注目記事ランキング

2025.04.03 - 2025.04.10
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!